ABOUT歩み続ける、実績と信頼。
世界品質のハニカムコア加工技術をはじめ、
職人による匠の技で50年。安心できる実績と、
確かな信頼をご提供します。
亀田産業のVISION / MISSION
VISION
人間らしい温もりで、地域を、世界を、人生をつなぐ。
MISSION
信頼をつなぐ「モノづくり」と、
感謝をつなぐ「コトづくり」で、
関わる人々の人生に好循環を生み出し続ける。
MORE HUMAN
もっとやさしく、もっとたのしく、もっとシンプルに。
役員メッセージ一歩づつ、未来へ歩みを進める。
亀田産業株式会社 代表取締役社長
亀田寛
代表取締役社長 亀田 寛
当社は、創業約50年の老舗ですが、ベテランと若手がバランスよく融合し、時代に合わせて成長を続けている会社です。この時代、現状維持では停滞、衰退していることと同じであり、伝統の継承と挑戦のバランスが肝要です。バランス感覚を保つためには、業種を問わず、様々な方とのコミュニケーションが非常に重要であると考えております。どんなことでも、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
略歴
- 1976誕生
- 1989宇都宮市立簗瀬小学校 卒業
- 1992宇都宮市立旭中学校 卒業
- 1995栃木県立宇都宮高等学校 卒業
- 1999横浜国立大学経営学部 卒業
- 1999日本移動通信(IDO)入社
- 2000合併によりKDDIに社名変更
- 2015亀田産業 入社
- 2016専務取締役 就任
- 2019代表取締役社長 就任
所属 / 資格
J.S.A.ワインエキスパート / J.S.A.ワイン検定シルバークラス認定講師 / J.S.F.C.A.コーヒーソムリエ / J.I.I.A,インテリアコーディネーター / S.S.I.唎酒師 / カリモクマイスター
地域貢献活動(個人)
栃木県経済同友会 会員 / 宇都宮商工会議所 工業部会 評議員 / SUBARU航空協力会 監査役 / 栃木県スバル会 監査役 / 栃木航空宇宙懇話会 推進委員 / とちぎ航空宇宙産業振興協議会 会員 / とちぎ子ども医療支援プロジェクト 理事 / 栃木県立宇都宮高等学校PTA 書記 / 宇都宮市立簗瀬小学校PTA 会長 / 簗瀬文化スポーツ少年団後援会 会長 / 簗瀬地区子ども会育成会連絡協議会 顧問 / 簗瀬地区スポーツ協会 顧問 / 簗瀬地区青少年育成会 副会長 / 簗瀬地域まちづくり推進協議会 会員 / 簗瀬小学校地域協議会 委員 / 一般社団法人ベンチャー型事業承継 メンター
会社概要基本情報と当社所在地について
基本情報
- 社名
- 亀田産業株式会社
- 英語表記
- KAMEDA & CO., LTD.
- 所在地
- 〒321-0111 栃木県宇都宮市川田町432
- 電話番号
- 028-656-3464
- FAX番号
- 028-656-7089
- 設立
- 1968年10月1日
- 資本金
- 2,000万円
- 代表取締役社長
- 亀田 寛
- 事業内容
- 航空機部品加工・製作、家具販売・修理、内装工事業、酒類販売、人材派遣業、飲食店営業
- 資格/認証情報
- JISQ9100
NADCAP composites
エコアクション21 認証番号0004160
一般建設業(内装仕上工事業)栃木県知事許可 第013085号
酒類販売業 宇酒1 第185号・第192号
古物商許可証番号 栃木県公安委員会 第411230000206号
労働者派遣事業 派09-300449
飲食店営業(レストラン) 宇都宮市指令保生 第75457号
全省庁統一入札参加資格(物品製造・販売等)
栃木県競争入札参加資格(物品・役務)
宇都宮市競争入札参加資格(物品製造・販売・その他)
受賞歴
- 1969富士重工業品質活動表彰
- 1986富士重工業品質維持向上活動表彰
- 1988富士重工業品質向上活動表彰
- 1991富士重工業生産効率化表彰
- 1992栃木労働局労働時間短縮援助事業優秀賞
- 1994富士重工業官民機種量産化支援感謝状
- 1995富士重工業T-5開発生産支援感謝状
- 1995富士重工業安全衛生優秀賞
- 1996スバル紹介販売感謝状
- 1996富士重工業民間航空機製品生産貢献感謝状
- 2001富士重工業安全衛生優秀賞
- 2006富士重工業優秀職場表彰
- 2017SUBARU改善事例発表大会奨励賞
- 2019SUBARU改善事例発表大会奨励賞
- 2022第4回スタアトピッチjapan出場
- 2023第73回栃木県発明展覧会発明協会会長奨励賞
地域貢献活動(企業)
JAQG航空宇宙品質センター 協賛メンバー / 栃木県フロンティア企業 / 栃木県男女生き活き企業 / 栃木インテリアコーディネーター協会賛助会員 / とちぎ圏央まちづくり協議会 / とちぎSDGs推進企業 / とちぎ女性活躍応援団 / とちぎ女性活躍推進プロジェクト(キャリア・マネジメント講座) / いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言企業 / 宇都宮市SDGs人づくりプラットフォーム / 大学生の社会体験スキルアップ支援 / 社会体験学習 "宮っこチャレンジウィーク" 受入施設 / 社会体験学習 "横川のじまん探検活動" 受入施設
アクセス
本社/ライフスタイル事業部
- 所在地
- 〒321-0111 栃木県宇都宮市川田町432
- 電話番号
- 028-656-3464
- FAX番号
- 028-656-7089
- 電車利用
- JR宇都宮駅下車
- バス利用
- 上三川行き15分大城内停留所下車徒歩1分
- タクシー利用
- JR宇都宮駅より10分
- 高速道路利用
- 北関東自動車道上三川ICから市内に向かって約10分/
東北自動車道鹿沼ICから市内に向かって約20分
採用当社は男性も女性も
いきいきと働ける職場づくりを心がけております。
当社は「とちぎ女性活躍応援団」「いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言企業」を取得しており、男性も女性もいきいきと働ける職場づくりを心がけております。毎年「健康経営優良法人」を取得している社会保険労務士法人とも顧問契約をしており、全従業員に社長の目が届く中小企業の良さを保ちながら、社歴や性別、契約形態による不公平感が発生しないようルールやマナーを明確にし、風通し良く、誰もが働きやすい組織づくりを推進しています。不況の折も基本的に毎年1〜2名の採用を継続しており、従業員の定着率もよいため、全従業員の平均年齢も年々少しずつ下がり、次世代に向けて盤石の態勢を整えております。「亀田産業で働きたい!」という方がいらっしゃれば是非ご相談ください。経験や技術は不問です。明るく、何事にも楽しく取り組めるポジティブな人材を常に求めております。
連絡先
亀田産業株式会社 人事部
電話: 028-656-3464
メール: info@kamedasangyo.co.jp
社風、想いについては下記のサイトをご覧ください。
当社は「とちぎSDGs推進企業」「宇都宮市SDGs人づくりプラットフォーム」「とちぎ女性活躍応援団」「いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言企業」を取得しています。
当社の事業を育てる“人財“
航空部 工場長 水沼 悟20代で当社へ入社後、社内のあらゆる職場を経験し40代で工場長就任。プライベートで少年野球のコーチをしていることもあり、傾聴やチームビルディングのスキルが高い。自身は根っからの体育会系で厳しい体験をしてきたが、工場長になる際に現代のマネジメントについて学び、品質問題や不正から会社を守る厳しい目と、部下を優しく見守り、適切な助言で成長を促すベストバランスにたどり着いた。ベテランからビギナーまで、誰からも愛される理想の上司。
三児の父。
家具部 事務担当 𠮷野 友子飲食や服飾など様々なジャンルにおける経験が豊富な接客のプロフェッショナルだが、自身の経験の幅を広げるべく事務職へ。見積作成、在庫管理、受発注、売上管理などの営業事務を担当する一方、お客様が来店すれば明るく軽妙なトークを展開し、お客様の悩みに寄り添った提案を行うことができる。また、同僚から悩みの相談があれば、自分の業務を後回しにしてでも話を聞いてあげるオールマイティな人情派でもある。
一児の母。
家具部 飲食担当 粕谷 真弓メニュー開発から調理、在庫管理、アルバイト教育、衛生管理まで一手に担うKAMEDA-YA coffee&wineの顔であり、敏腕調理師。常に前向きなアイデアを出せる元気印であり、イベント出店など当社の認知度を高めるための活動も積極的に行う。実は建築学科卒で建物やインテリアの知識も。飲食関連業務を主とするが、困っている仲間を放っておけない姉御肌であり、自らの仕事に境界線を設けず臨機応変に仲間への声がけや心遣いができる。
二児の母。
家具部 法人営業担当 西村 茉美異業種経験が豊富で、経験に裏打ちされた多彩なアイデアと人的ネットワークの引き出しを持つ。天性の明るさとフットワークで、働き方改革時代に相応しい、お客様が働きやすく、採用に強く、また従業員満足度の高まるオフィス構築や什器調達をサポート。単なる什器の新調ではなく、レイアウト見直し=導線改善による生産効率の向上や、社内の雰囲気改善など、オフィスに留まらないお客様メリット創出を志す。
旅行業務取扱管理者。二児の母。
家具部 法人営業担当 高橋 祐美子様々な業種を経験してきた懐の深さと知見の深さから、着実にお客様のご要望を確認しながら、丁寧に仕事を進めることでお客様の信頼が厚い堅実派。真面目でありながら、いつも明るく元気で広い視野を持ち、お客様ファーストのレスポンスや、仲間を助けるアクションができる、頼れる人情派でもある。過去に業務上、職場で大型二種免許の保持者が必要となった際、自分が取りますと勉強し、あっさり取得してしまった行動派の一面も。
大型二種免許保持。二児の母。